熊本県阿蘇市内牧湯山にある阿蘇福の神大黒天です。
IMG_2154_1
平成7年頃、階段横の空き地から偶然お地蔵のような石仏が発掘されました。
専門家に鑑定してもらったところ約350年前の大黒天と判明したそうです。
IMG_2172_1
俵の上に座り富くじを抱いており金運にも恵まれるという事から
パワースポットとして多くの人が訪れるようになりました。
IMG_2155_2
階段横から現われたという事で上り口すぐ横にお堂が設置されています。
IMG_2160_1
手前にある古来湧水の手水は
地下から湧き出している名水で水質検査もしてあり飲用もできます。
IMG_2156_1
俵の上に座り江戸時代の富くじを抱いた大黒天様です。
IMG_2158_1
参拝は2礼2拍
「オンマカ、キャラヤ、ソワカ」と呪文を5街繰り返し、1礼2拍だそうです。
IMG_2170_3
IMG_2159_1
石段を上ってみます。
IMG_2163_1
上には右馬充さんの大杉とお堂があります。
右馬充(うまのじょう)さんとは
現地にあるASO田園空間博物館の看板によると
「度重なる戦功により、加藤清正に重用された勇将。 
後に、内牧城代と家老を兼ねて政治についた。
民政の意見に耳を傾けるなどして、住民からの信頼も厚かったそうである。
 この湯山の上にお墓が建てられ今もなお「右馬充さん」と地域住民から慕われている。
 また、息子の右馬充正方が亡き父の法名を寺号として
内牧に「了覚院浄信寺」(日蓮宗)を建立した。」   
とあります。↓
IMG_2165_2
一帯はASO田園空間博物館となっています。
IMG_2166_1
木の間から見える阿蘇五岳涅槃像
IMG_2169_2
大黒天の横には開運グッズなどの販売所もあります。

参拝した後は車で数km移動して阿蘇市乙姫の国道57号線沿いにある
阿蘇郷土料理「ひめ路」へ
IMG_4419_1
ここで阿蘇名物がセットになっただご汁と高菜めしの
Aセットを食べてみました。
IMG_4423_1

だご汁で体が温まります。