熊本県宇城市小川町東海東に舞鴫文珠堂(もうしぎ もんじゅどう)
というところがあります。

IMG_3423_1

文珠菩薩を本尊に生目八幡、阿弥陀如来、秋葉明神、の4神仏を合祀する
神仏習合の仏堂で創建は1593年(文禄2年)
「三人寄れば文殊の知恵」ということわざもあるように
文殊菩薩は知恵と弁説をつかさどる仏であるため
同じく学問の神さまとして知られる太宰府天満宮に対して
西の太宰府とも称されています。

IMG_3419_1
民家が立ち並ぶ集落の間の坂を上っていきます。
IMG_3440_1
階段を登りきったところが
IMG_3439_1
西の太宰府
MG_3437_1
舞鴫文珠堂です。
IMG_3420_1
手水の心得として手水の手順がイラスト入りで書かれています
IMG_3424_1
合格祈願の五角絵馬
二本の大きなご神木の下には
IMG_3425_1
舞鴫水神もあります。
水徳神とも呼ばれ安徳天皇を祭神とした水に関わる神様です。
IMG_3435_1
撫文珠
文珠大智の知恵を授かります。
IMG_3430_1
おみくじをひいてみます。
IMG_3432_1
大吉でした
IMG_3434_1
IMG_3441_1
三人で来れば良かったかな?
・・・そういう事ではないか。
IMG_3418_1
舞鴫文珠堂から県道105号線を豊野町方面に少し進むと
蕨野 峠の岩清水があります。
IMG_3414_1
肥後の水質源愛護賞を受賞し、また熊本名水百選にも選ばれている名水で
多くの人が水を汲みに訪れます。
IMG_3412_1
持ってきたペットボトルに水を汲み
IMG_3510_1_1

家に帰り汲んできた名水でコーヒーをいれてみました。
買ってきた小川カステラと共に美味しく味わいました。