福岡県久留米市東櫛原町にある「久留米市鳥類センター」は文字通り
鳥類を中心とした動物園です。
01 コピー (1) ~ IMG_4062_1
広さ約3万㎠の敷地内には70~80種類の鳥類などが飼育されています。
03 コピー (1) ~ IMG_4031_1
鳥類以外にも哺乳類や爬虫類などの小動物もいます。
これはホンドタヌキ
02 コピー (1) ~ IMG_4026_1
中央芝生広場では大きなカメがお散歩中でした。
ケヅメリクガメという種類のカメだそうです。
04 コピー (1) ~ IMG_4022_1_1
高さ15mの大きいドーム内は鳥たちの住みやすい環境が整備されており
フラミンゴやペリカンなどの他
05 コピー (1) ~ IMG_4027_1
シナガチョウなどがいました。
06 コピー (1) ~ IMG_4038_1
個別のケージにはシロフクロウや
07 コピー (1) ~ IMG_4042_1
ベニコンゴウインコ
08 コピー (1) ~ IMG_4052_1
ダチョウに
コピー (1) ~ コピー (1) ~ IMG_4041_1_1_1
インドクジャク
10 コピー (1) ~ IMG_4050_1
世界一危険と言われているヒクイドリもいます
11 コピー (1) ~ IMG_4076_2_1
この他、園内にはSLのD51が展示されていたり
12 コピー (1) ~ IMG_4074_1
プレイランドには遊具コーナーなどもあります。
観覧車に乗ってみました。
コピー (1) ~ IMG_4068_1_1

地上30mの高さから見た鳥類センターと久留米市内です。
コンパクトにまとまったなかなか楽しめる動物園でした。

久留米市鳥類センター
久留米市東櫛原町中央公園内
入場料 
大人・高校生250円
小・中学生100円
幼児(4歳以上)50円
開園時間 午前9:00~午後5:00
休園日 毎月第2月曜日  12月29日~1月1日

関連記事
「SLコレクション D51形 923号機」
http://nakasimacollection.blog.jp/archives/784930.html