熊本県阿蘇郡南小国町満願寺にある夫婦滝です。
01IMG_6528
田の原川と小田川が合流する地点にあり
写真左側が「男滝」右側が「女滝」として夫婦滝と呼ばれるようになり
出逢いの滝、縁結びの滝として知られるようになりました。
熊本県平成の名水百選にも認定されています。
02IMG_6504_1
滝の入り口前にある「夫婦滝・滝のおみやげ屋さん」です。
雑貨やカフェなどがあり
03IMG_6509_1
店の軒先にはおみくじや
04IMG_6546_1
絵馬が大量に吊り下げられています。
05IMG_6505_1
店の前には記念写真が撮れるモニュメントがあり
07IMG_6507_1
ハートのフレームと
06IMG_6508_1
カップルの石像もあります。
08IMG_6544_1
絵馬が奉納されている階段を下りていくと
09IMG_6527_1
ふたつの滝が見えてきます。夫婦滝です。
二つの川の滝が合流地点で一度に見られるのはここだけとか。
12IMG_6539_1
左側が「男滝」15m 九重の山々の湧き水を集めて田ノ原川として
10IMG_6519_1
右側「女滝」12m 阿蘇やまなみの天からの恵みを受け小田川に
13IMG_6531_1
そのふたつの川が夫婦滝として合流し
筑後川となり有明海へと注ぎます。
17IMG_6506_1
滝のおみやげ屋さんの前には夫婦滝に関する伝説の案内板もあります。
14IMG_6547_1
滝を見学した後は、美味しそうな看板に釣られて
お店でちょっと休憩です
15IMG_6549_1
落ち着いた雰囲気の店内で
16IMG_6551_1
看板にもあったキャラメルきなこソフトを食べてみました。
きなことソフトの組み合わせもなかなかのものでした。