2022年11月02日 キリンコスモスフェスタ2022 福岡県朝倉市のキリンビール福岡工場 キリン花園で行われている「キリンコスモスフェスタ2022」に行ってみました。新形コロナウィルス等の影響により約3年ぶりの開催で私自身もここを訪れたのは数年ぶりです。約7ヘクタールの敷地に1000万本ものコスモスが咲き誇ります。訪れた日は朝からやや雲の残る天気でしたが徐々に回復し、時折青空も見えてきました。開花状態もほぼ満開で奇麗なコスモスを楽しむことが出来ました。キリンコスモスフェスタ2022は11月11日(金)まで行われています。 「福岡の記録」カテゴリの最新記事 タグ :#福岡県 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. 月桂樹です。 2022年11月06日 14:14 キリンビールの工場🏭が福岡市にあるとは知りませんでした…先月スプリングヴァレーという割りと最近に?発売されたビール🍺を買ったところですが多分福岡工場で作られた製品ではないと考えていますが、裏面に暗号のような?アルファベットで、どこで作られたかわかるらしいですね。 コスモスの季節も、もうそろそろ終わりですね! 熊本県は暖かいから良いですね!神戸市も暖かいほうですが、やはり南国には敵いません…歳のせいでだんだん寒がりになってきたようです。 熊本大学薬学部に薬用植物園が🪴有るらしいんですが、民間には公開されていないような…薬用の定義があまりよくわかりませんが…興味があります 2022/11/06 (日)午後2時14分に投稿します。 0 nakashima がしました 2. 中島 2022年11月06日 16:25 月桂樹さん、こんにちは 福岡の朝倉市に工場の他にこんな広いコスモス園があるなんていいですよね。 コロナの影響で飲食ブースはなかったですが、ちょっとビール飲んでみたい気分でした。 熊本大学の薬用植物園は一応一般の人も見学は出来るみたいですが 興味がない人には存在自体があまり知られていないと思います。 コスモスも終わりなので、次はいずれ薔薇でもアップしようかと思っています。 コメントありがとうございます。 0 nakashima がしました 3. 月桂樹です…追伸です。 2022年11月06日 22:48 福岡市と書いてしまいましたが、朝倉市なんですねスミマセン。 2022/11/06 (日)夜の🌉11時前に投稿します。 0 nakashima がしました 4. 中島 2022年11月07日 05:47 月桂樹さん、おはようございます。 他に福岡市にはアサヒビールの工場がありますが、 数年後に佐賀県鳥栖市に移転するそうです。 その他、大分県日田市にサッポロビール、熊本県上益城郡嘉島町にサントリービール工場と大手のビール工場があります。 コメントありがとうございます。 0 nakashima がしました 5. 月桂樹です…思い出しました。 2022年11月08日 21:57 朝倉あきさんが、この朝倉市で生まれたそうです。 また三連水車で有名ですよね…映像がよくテレビで映るのを、朝倉市とは知らずに見ていました。 あと2017年の九州豪雨で、おめでたくない形で有名になってしまった所ですね…もう5年も経ったんですね…三連水車が泥に浸かって動かなくなった映像も見ました…水が豊富や土地だという事はよく分かりました。 ビール🍺工場が建つ理由も良く分かりました。 2022/11/08 火曜日夜🌉10時前に投稿します。 0 nakashima がしました 6. 中島 2022年11月09日 05:54 月桂樹さん、おはようございます。 そうなんですね。朝倉あきさんの出生地が福岡県朝倉市とは知りませんでした。 朝倉市の水車は有名ですよね 数年前で水害で被害を受けましたが、また復興されて良かったと思います。 今回は寄りませんでしたが、また行ってみたいものです。 コメントありがとうございます。 0 nakashima がしました 7. ロコ 2022年11月28日 08:15 あららっ!今年は開催されてたんですね コロナで3年ぐらい延期されてたのでガッカリ!でもコスモスはまだ 咲いてるのかも? コロナ前は毎年行ってました。 ビールチョコが珍しいので非売品だしここでしか買えないから 楽しみでした。 今年もビールチョコ出てたのかな~? 0 nakashima がしました 8. 中島 2022年11月28日 18:52 ロコさん、こんばんは 新型コロナウィルスの影響でいろんなイベントが中止になっていたりしていましたが、今年は3年ぶりに各地で再開されたものも多かったみたいですね。 私もこのコスモスフェスタを数年ぶりに見ることが出来て良かったです。 物産とかも販売されていましたが、やはりコロナの影響か規模も以前ほどではなかったように感じました。 コメントありがとうございます。 0 nakashima がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
コスモスの季節も、もうそろそろ終わりですね!
熊本県は暖かいから良いですね!神戸市も暖かいほうですが、やはり南国には敵いません…歳のせいでだんだん寒がりになってきたようです。
熊本大学薬学部に薬用植物園が🪴有るらしいんですが、民間には公開されていないような…薬用の定義があまりよくわかりませんが…興味があります
2022/11/06 (日)午後2時14分に投稿します。
nakashima
が
しました
福岡の朝倉市に工場の他にこんな広いコスモス園があるなんていいですよね。
コロナの影響で飲食ブースはなかったですが、ちょっとビール飲んでみたい気分でした。
熊本大学の薬用植物園は一応一般の人も見学は出来るみたいですが
興味がない人には存在自体があまり知られていないと思います。
コスモスも終わりなので、次はいずれ薔薇でもアップしようかと思っています。
コメントありがとうございます。
nakashima
が
しました
2022/11/06 (日)夜の🌉11時前に投稿します。
nakashima
が
しました
他に福岡市にはアサヒビールの工場がありますが、
数年後に佐賀県鳥栖市に移転するそうです。
その他、大分県日田市にサッポロビール、熊本県上益城郡嘉島町にサントリービール工場と大手のビール工場があります。
コメントありがとうございます。
nakashima
が
しました
また三連水車で有名ですよね…映像がよくテレビで映るのを、朝倉市とは知らずに見ていました。
あと2017年の九州豪雨で、おめでたくない形で有名になってしまった所ですね…もう5年も経ったんですね…三連水車が泥に浸かって動かなくなった映像も見ました…水が豊富や土地だという事はよく分かりました。
ビール🍺工場が建つ理由も良く分かりました。
2022/11/08 火曜日夜🌉10時前に投稿します。
nakashima
が
しました
そうなんですね。朝倉あきさんの出生地が福岡県朝倉市とは知りませんでした。
朝倉市の水車は有名ですよね
数年前で水害で被害を受けましたが、また復興されて良かったと思います。
今回は寄りませんでしたが、また行ってみたいものです。
コメントありがとうございます。
nakashima
が
しました
コロナで3年ぐらい延期されてたのでガッカリ!でもコスモスはまだ
咲いてるのかも?
コロナ前は毎年行ってました。
ビールチョコが珍しいので非売品だしここでしか買えないから
楽しみでした。
今年もビールチョコ出てたのかな~?
nakashima
が
しました
新型コロナウィルスの影響でいろんなイベントが中止になっていたりしていましたが、今年は3年ぶりに各地で再開されたものも多かったみたいですね。
私もこのコスモスフェスタを数年ぶりに見ることが出来て良かったです。
物産とかも販売されていましたが、やはりコロナの影響か規模も以前ほどではなかったように感じました。
コメントありがとうございます。
nakashima
が
しました