2023年03月08日 熊本護国神社の梅 熊本市中央区にある熊本護国神社に行ってみました。鳥居から拝殿にかけて世界平和の願いを込めて万国旗が掲げられています拝殿平成2年に天皇陛下御即位大典・皇紀子二千六百五十年などを記念して建てられた神馬之銅像不動岩のさざれ石明治九年神風連の際本陣が置かれた場所で神風連挙兵本陣跡の碑が建てられています。神社の南側には梅園があるのでちょっと寄ってみました。訪れた2月下旬は満開のちょっと手前でまずまずの開花具合といったところでしょうか。平和な世界を願って参拝して帰りました。 「熊本の記録」カテゴリの最新記事 タグ :#熊本県 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. 元熊本県人 2023年04月30日 09:07 護国神社は城内にあるのですか 藤崎宮には行った事がありますが護国神社に行った事がないとは県人として恥ずかしい限りです。 これからも訪問したいです。よろしくお願いします。 0 nakashima がしました 2. 中島 2023年04月30日 13:42 元熊本県人様 こんにちは 熊本の護国神社は藤崎台球場の隣ですが、二の丸広場からもわりと近いですよね 私もここは数年ぶりに行きました。 梅の時期は得に良かったですね。 これからも熊本や他の県の情報もアップしますので よろしければまた気軽にお立ち寄りください。 コメントありがとうございます 0 nakashima がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
これからも訪問したいです。よろしくお願いします。
nakashima
がしました
こんにちは
熊本の護国神社は藤崎台球場の隣ですが、二の丸広場からもわりと近いですよね
私もここは数年ぶりに行きました。
梅の時期は得に良かったですね。
これからも熊本や他の県の情報もアップしますので
よろしければまた気軽にお立ち寄りください。
コメントありがとうございます
nakashima
がしました