福岡県小郡市横隈にある「如意輪寺」に行ってみました。
コピー (1) ~ コピー (1) ~ IMG_5117_1_1
かえる寺として有名な如意輪寺ですが、
コピー (1) ~ IMG_5046_1_1
今の時期は風鈴まつりが行われており
参道に多くの風鈴が飾り付けられています。
コピー (1) ~ IMG_5044_1
今回はかえるでなく、その風鈴を主にアップしてみました。
コピー (1) ~ コピー (1) ~ IMG_5049_1_1
コピー (1) ~ IMG_5047_1_1
風鈴にはさまざまな願いが書かれています。
コピー (1) ~ コピー (1) ~ IMG_5055_1_1
これだけの数の風鈴が風と共にガラス特有の音色で一斉に奏でるさまはなかなかのものです
コピー (1) ~ IMG_5062_1_1
コピー (1) ~ IMG_5063_1_1
コピー (1) ~ IMG_5066_1_1
世界中の様々なかえるが集められたかえる部屋です。
コピー (1) ~ IMG_5071_1_1
コピー (1) ~ IMG_5079_1_1
何故かかえるの他にもくまモンもいました
コピー (1) ~ コピー (1) ~ IMG_5075_1_1
風鈴は九月中旬くらいまで飾られているそうです。
コピー (1) ~ IMG_5108_1_1
風鈴とかえる達を見た後、如意輪寺の隣の県道88号線沿いにある
洋菓子店「パテスリー・サロン・ド・テ レーブ・ド・べべ」に寄ってみました
コピー (1) ~ コピー (1) ~ IMG_5091_1_1_1
テラス席でちょっと一休みです。

コピー (1) ~ コピー (1) ~ IMG_5102_1_1_1

ここにも風鈴が吊るされており、爽やかな音色の中
美味しいケーキとアイスコーヒーでくつろぐことが出来ました。

関連記事「如意輪寺(かえる寺)」(2015年)
http://nakashimakyushu.blog.jp/archives/269943.html