4月中旬のこの時期、藤の花も見頃だということで福岡県八女市黒木町にある
黒木の大藤を観に行ってみました。
IMG_8739_1_1
黒木の大藤は素盞鳴(すさのお)神社の境内にあり
国の天然記念物にも指定されています。
IMG_8765_1_1
1395年後征西将軍良成親王のお手植えとされ
樹齢600年以上の大藤です。
IMG_8742_1_1
南側と
IMG_8767_1_1
西側に鳥居があり
それぞれ「国指定天然記念物 黒木大藤」の表示があります。
IMG_8740_1_1
約3000平方メートルの広大な藤棚があり
IMG_8751_1
巨木の幹から四方に広がる枝には藤の花が垂れ下がります。
IMG_8754_1
IMG_8753_1
今年は4年ぶりに「黒木大藤まつり」も行われました。
IMG_8756_
IMG_8759_1_1
IMG_8770_1_1
拝殿の周りまで藤棚が設置されています。
IMG_8758_1_1
IMG_8777_1_1
IMG_8775_1_1
IMG_8762_1_1
降り注ぐ藤の花独特の香りにななんだか心も癒されました。
IMG_8778_1_1
IMG_8779_1_1