中島の九州ブログ

九州内の名所や行事などを紹介したブログです。 ご覧いただきありがとうございます。

2015年02月

熊本県山鹿市の八千代座は明治43年(1910年)に地元の実業家たちによって
建てられた芝居小屋で、国の重要文化財にも指定されています。
98a3f8a1.jpg
現在でもさまざまな興業がおこなわれており、特に公演のない日は
     内部を見学出来、係の人が詳しく説明して下さいます。           
51d4d531.jpg
b789f9c0.jpg
二階桟敷席より
b0ab06fd.jpg
天井には当時の広告画が描かれています。
52970bc5.jpg
復元された真鍮製のシャンデリア
25e83216.jpg
本花道とすっぽん。 多くの役者たちがここを通ったことでしょう。
2f821d75.jpg
     奈落(ならく) 人力で回す奈落廻り舞台迫り     
16ddd8fe.jpg
奈落花道下
a29ba258.jpg
赤い提灯が雰囲気あります。
5c1b3994.jpg
一階桟敷席より
山鹿市では2月6日より毎週金、土の夜、恒例の百華百彩が始まりました。
八千代座でも灯篭踊りなどが披露されるようなので
この機会に夜の山鹿を楽しむのも悪くないかもしれません。

すっかり冬の風物詩となった阿蘇郡西原村のイベント「冬あかり」
今年も1月31日と2月1日の両日、俵山交流館萌の里の前の馬頭公園に
ロウソクの火が灯りました。
7bd1ae77.jpg
地元の中学生らが作った約3000個のランプシェードひとつひとつに
係やボランティアの人たちがろうそくに火を灯します。
04aca994.jpg
陽が沈み徐々に暗くなると、やがて暖かい光がほんのりと浮かび上がり
あたりが幻想的な雰囲気に包まれました。
b8deaf8b.jpg
d7aa0811.jpg
70c643c7.jpg

↑このページのトップヘ