中島の九州ブログ

九州内の名所や行事などを紹介したブログです。 ご覧いただきありがとうございます。

2015年03月

熊本地方も先週の21日に桜の開花宣言が発表され、
このところの陽気で桜の花も順調に開いてきているようです。
3a162b61.jpg
桜の名所熊本城に様子を見に行ってきました。
3月27日現在、五分咲きといったところでしょうか。
満開の時期が待たれます。
b3cb2d64.jpg
733b6cc5.jpg
a0ac13aa.jpg
2f22bd3a.jpg
844fa66d.jpg
efbfce30.jpg

長崎県諫早市の国道207号線小長井町あたりを走っていると
珍しいバス停に出会えます。
フルーツの形をしたフルーツバス停です。(一部野菜もありますが)
地元の特産でもあるメロン、イチゴ、オレンジ、トマト、スイカ
をかたどったバス停が5種類、全部で16ヶ所設置されています。
                    今回は その中から一部をアップしてみました。                       
ac2d1fce.jpg
平原バス停 メロン
c3de76db.jpg
平原バス停 イチゴ
2f0d26c6.jpg
イチゴバス停の中からは海が見えます
c54c6274.jpg
小深井バス停 オレンジ
22057ecb.jpg
中も意外と広い感じです。
6f8129de.jpg
小深井バス停 トマト
2c0d8b48.jpg
小長井支所バス停 イチゴ
ced8f1cc.jpg
井崎バス停 イチゴとメロン
二つ並ぶといい感じです。
dd7ea60c.jpg
赤いイチゴのバス停に赤い長崎県営バス。
3e752362.jpg
井崎バス停 メロン
海沿いのバス停はロケーションも最高です。
e8409813.jpg
阿弥陀崎バス停 スイカ
e63fb833.jpg
阿弥陀崎バス停 オレンジ
      こんなバス停なら、バスを待つのも楽しいかもしれません。

熊本県八代市は河童の街でもあります。
9bf9acbc.jpg
球磨川水系の前川に架かる前川橋のたもとには河童渡来の碑があり、
     仁徳天皇時代(313~399)に中国から九千匹の河童が揚子江(長江)を下り
         黄河を経て八代に上陸したと刻まれています。
 
a3398086.jpg
      近くには、巨大な河童像など、様々な河童像があります。
d379ab34.jpg
 水魅回遊河童像
aca41475.jpg
    九千坊河童像

 また国道三号線沿いの中華料理店前には、親子の河童像があり
  手には、八代特産の鮎と晩白柚を高々と掲げています。
34b71a86.jpg
おそらく
    父「晩白柚と鮎獲ったどー!」
    子供「やったね、とうちゃん、これで一ヶ月一万円で暮らせるね」
 てなことを言っているかどうかはわかりませんが。 
       
ところで八代市は焼売発祥の地だそうです。
この河童の前にはその焼売発祥の地の碑があり、                 
  何でもガラッパの頭をイメージして作ったのが始まりだと書いてあります。
                                         何だか、へぇー!?そうなの??って感じですが。                      

島原城内にある北村西望の記念館に行ってみました。
明治17年長崎県南島原市に生まれた北村西望氏は
長崎市の平和祈念像の作者としても知られています。
74b82c75.jpg
お城の中にある記念館とその周辺にはさまざまな彫刻作品が展示されています。
30da5f17.jpg
そんな像たちを自分なりの解釈で観賞してみました。
      (あくまで自分で想像した思いですので、あしからず (^^ゞ)
dd9c9231.jpg
星空無限
   夜空はやっぱ服着ないと寒いよなぁ。ホッカイロ脇に挟んどこ。
adff7eb1.jpg
 聖火
   ふっふっふ、みんな注目してるぜ。なんたってフルチンだからな。
0521c2f8.jpg
  人類の危機
いかん、力入れすぎて股開げたら、パンツ破れそうになった。パンツの危機だぁー!
a85277e1.jpg
若き日の織田信長
お馬さん、もう少しゆっくり走ってね。僕ちん的当てるのが下手だから 
1a7581c4.jpg
 天草四朗
   何で俺だけ他の像と違って青ガエル色なんだよー 
神様みんなと同じ色にしてください。
0002dad2.jpg
 日蓮上人  
      北村作品の中で一番のお気に入りは、やはりこれですかねー
      迫力のある表情は観る者を圧倒されます。           
2d8e7ae0.jpg
      「喝」少しは反省しろ!        
 の看板があるという事は、ここで記念写真を撮れという事か?
          ならばお決まりのポーズで               
75e4e6a6.jpg
北村先生、芸術作品に勝手な解釈をして誠に申し訳ございません。             

大牟田市の三池山中腹にある普光寺は、約1200年前に建立された
天台宗山門派の寺院です。
ここには福岡県の天然記念物にも指定されている樹齢約450年の「臥龍梅」を始め
さまざまな梅があり、梅の名所としても知られています。
785fe03c.jpg
d690e676.jpg
9ce97fc3.jpg
天に向かって伸びている臥龍梅の枝にメジロも寄ってきました。
122bbec7.jpg
419e17f3.jpg
可憐な花を咲かせます。
8b0c580f.jpg
こちらは臥龍梅とは対照的に空から降り注いでくるような
枝振りのしだれ梅です。
4b80cf09.jpg
8f1a78b1.jpg
8431bddf.jpg
雲ひとつない澄み渡った青空に鮮やかなピンク色の梅の花が印象的でした。

↑このページのトップヘ