中島の九州ブログ

九州内の名所や行事などを紹介したブログです。 ご覧いただきありがとうございます。

2016年05月

5月中旬、熊本県山鹿市菊鹿町に行ってきました。
ここにはアイラトビカズラという珍しい花の自生地があるのです。
国の天然記念物にも指定されていて、毎年4月下旬から5月上旬にかけて
濃い紫色の葡萄のような型の花を咲かせます。
fdae132e.jpg
案内板がある石段を上ると
92de1f16.jpg
立派なアイラトビカズラの棚がありました。
さすがに時期を過ぎて花は少なかったのですが
d0032d00.jpg
それでも紫色のちょっと妖艶な花を見ることが出来ました。
2dc18e51.jpg
そのアイラトビカズラの自生地から数百メートル奥に行った所には
相良観音があります。
古くから安産・子授け、縁結びにご利益があると言われているお寺です。
ae995a4b.jpg
ここにも石段の途中に自生地がありますが、
今年は咲き具合が良くなかったらしいです。
57384bca.jpg
353f7149.jpg
d49c0502.jpg
128d6364.jpg
1703da45.jpg
15ee1615.jpg
帰りに参道のお店で名物の「くりまんじゅう」を買って帰りました。
 ニッケの葉が付いていて、ほのかに風味が漂います。  

熊本県菊池市泗水町は、孔子誕生の地、中国山東省泗水県に町名を由来する町です。
平成4年には、町名100周年を記念して有朋の里 孔子公園が作られました。
efb3ae2a.jpg
中国宮廷建築を再現しており
0fa94c75.jpg
とても日本にいるとは思えないような風景が広がります。
42557bf6.jpg
484e601c.jpg
8a9b8779.jpg
097faf33.jpg
「祀聖亭」には孔子像が祀られています
a7ef9d7d.jpg
8abe9b0a.jpg
3c255492.jpg
359474c9.jpg
孔子の教え 八徳=人として守るべき八つの行いです。

    今年の大型連休は熊本地震の影響でいつもの年とちょっと違う毎日に
     なってしまいましたが、気分転換にちょっと出かけてみようかと思い
         荒尾市浄水センターの敷地内に併設されている
        「おもあい市民花壇」のバラ園に行ってみました。
d1d697ec.jpg
ここには約100種類1900本ものバラが
市民のボランテイァの方々によって植えられています。
6d85248c.jpg
「おもやい」とは、共同でとか、みんなでとか言う意味で
皆さんで協力しあって大切に育てられているバラの花です。
ec88fadc.jpg
fdc04955.jpg
8e2da79c.jpg
3175aba1.jpg
335aa285.jpg
ac894ecd.jpg
02a133ca.jpg
bc31cfaa.jpg
47f5dc30.jpg
7c5db090.jpg
綺麗なバラの花を見て、心も少し癒されたようでした。

明治日本の産業革命遺産のひとつとして、昨年世界文化遺産にも認定された
熊本県宇城市の三角西港です。
今回は日が暮れ始めた夕暮れ時に訪れてみました。
dc98c642.jpg
8f5a8251.jpg
石積の埠頭が徐々に夜の色に変わってきました。
930a5646.jpg
ライトに照らされた「浦島屋」もくっきりと浮かび上がっています。
896bf7a7.jpg
34a4c021.jpg
向こうに見えるのは工事中の天草幹線道路新天門橋(仮称)です。
287eb1ac.jpg
こちらは「龍驤館」
5b88090b.jpg
昼間は釣り人や観光客が多いこの周辺も夜は静かです。
fac3eff8.jpg
しばらくこのベンチに座って海を眺めていました。
e3dc2054.jpg
昼間とはまたちょっと雰囲気の違った三角西港でした。

↑このページのトップヘ