2016年09月
金魚の館
熊本県玉名郡長洲町は金魚と鯉の郷としても知られています。
そんな長洲町のシンボル的施設が「金魚と鯉の郷広場」です。
8月に新しく出来た「ギョギョっと4D!シアター」を観てみました。
これは360度のスクリーンに金魚に関する立体映像が映し出されるもので
写真ではダブったように見えますが
専用のメガネをかけると、まるで金魚がすぐ目の前にいるかのように
映像が立体的に浮かび上がって見えるというものです。
200円で2本の立体映像作品が楽しめます。
この4Dシアターは思わず目がギョギョっ!となるほど良かったです。
(写真は長洲町マスコットキャラクター ふれきんちゃん)
(写真は長洲町マスコットキャラクター ふれきんちゃん)
立体映像を楽しんだ後は、コイのえさを買って池の金魚にあげてみました。
金魚にはちょっとえさのサイズが大きかったかな?
でもよく食べています。
最後は長洲町長洲の「お菓子のよね村」で
金魚の容器に入ったスイーツを買って帰りました。
金魚の容器に入ったスイーツを買って帰りました。
金魚だけでなく、やはり自分用のエサも必要ですからね。(^^ゞ
和水町江田船山古墳公園(肥後古代の森 菊水地区)
熊本県玉名郡和水町にある「肥後古代の森 菊水地区」の江田船山古墳公園です。
江田船山古墳は5世紀後半の築造で全長62mの前方後円墳です。
旧布施家住宅(町指定文化財)
新潟県上越市から移築した300年前の住宅で
それぞれに篠笛や陶芸の工房等として利用されている建物です。ちょっと昔にタイムスリップしたような和水町の肥後民家村でした。
元気ばい 熊本キャラフェス
あの熊本地震からやがて約5ヶ月、二の丸広場から見た今なお被害の爪痕が残る
熊本城です。
そんな熊本城が見える二の丸広場に作られた特設ステージに於いて
9月3日土曜日、地震で被災した熊本の復興を願って
「元気ばい 熊本キャラフェス」が行われました。
この日のために全国から約30ものご当地人気キャラクターが駆け付けてくれました。
おなじみの「くまモン」と「ひご丸」に
中には名前もどこのキャラなのか、何だかよくわからないものもありますが
とにかくいろいろなご当地キャラクターが大集合です。
中には名前もどこのキャラなのか、何だかよくわからないものもありますが
とにかくいろいろなご当地キャラクターが大集合です。
纏(まとい)を持った勇敢な火消しの姿が印象的でした。
多くの人からパワーをもらい、熊本は必ずや力強く復興することでしょう。
博多駅地下連絡通路
博多駅にある地下道の話題です。
なんてことない地下通路ですが、その経緯がちょっと珍しいかもしれません。
博多駅からバスセンター方面に行って
この先を左に曲がると今回のその地下通路があります。
どこか駅のコンコースを思わせるような風景ですが
それもそのはず、ここは現在の福岡市交通局の地下鉄博多駅が出来るまで
1983年から1985年の間、一時的に使われていた駅の跡なのです。