中島の九州ブログ

九州内の名所や行事などを紹介したブログです。 ご覧いただきありがとうございます。

2020年01月

熊本市役所からもほど近い熊本市中央区千葉城町にある髙橋公園へ行ってみました。
IMG_0871_1
高橋公園は市電の開通や水道の敷設など
熊本市の発展の基礎を作った
第七代熊本市長、髙橋守雄(1893年~1957年)の功績を記念して造られた公園です。
IMG_0865_1
公園には旧熊本市役所の玄関プロムナード部分が移築保存されています。
ギリシャ神殿の様式を取り入れた立派な建物でした。
コピー (1) ~ IMG_0866_1_1
玄関プロムナードの奥にある高橋守雄先生像
公園内には他にも像があり
IMG_0873_1
こちらは谷干城像
熊本鎮台司令長官で西南戦争では明治10年(1877年)薩摩の大軍を迎え4千人余りの兵力で
50日余りの籠城戦を戦い抜き、熊本城を難攻不落の城と言わしめました
かつては熊本城内にありましたが、本丸御殿の復元にあたりこちらへ移設されています。
IMG_0874
横井小楠と維新群像
文久3年(1863年)頃に年代を設定されており、
中心にいる横井小楠が自説を説いている姿です。
像の右側で細川護久と松平春嶽が耳を傾け
左側では勝海舟と坂本龍馬が地球儀を挟んで未来世界を語っています。
像の下の台座には熊本での高弟6人が配されています。
IMG_0861_1
熊本に坂本龍馬像があるのもちょっと意外かもしれませんが
龍馬は元治元年(1864年)と慶応元年(1865年)に
横井小楠を訪ねて熊本を訪れていたのですね。
IMG_0876_1
髙橋公園から道路を挟んで向かい側には
IMG_0989_1
熊本城稲荷神社があります。
IMG_0855_1
1588年(天正16年)加藤清正公が肥後の国主として入国するにあたり勧請した神社です。
IMG_0980_1
IMG_0853_1
IMG_0987_1
IMG_0981_1
IMG_0983_1
地元では「白髭さん」としても親しまれており
IMG_0857_1

2月9日(日)には初午大祭も行われます。

熊本市内が一望できる本妙寺、加藤清正公像のある展望所です。
コピー (1) ~ IMG_0724_1
本妙寺は天正16年(1585年)加藤清正公が父溝忠公の菩提寺として大阪に建立したものを
肥後入国の後、熊本城内に移し
更に慶長18年(1611年)清正公逝去の後、現在の地(熊本市西区花園)に移建されたものです。
コピー (1) ~ IMG_0816_1
熊本市電の本妙寺入口電停から西へ進むと立派な門が見えてきます。
登録有形文化財にも指定されている仁王門です。
残念ながら現在熊本地震の影響で通り抜けることができないので
迂回して本妙寺に行くこととなります。
コピー (1) ~ IMG_0811_1
塔頭が並ぶ参道の両脇には本妙寺本院や
コピー (1) ~ IMG_0798_1
勅願道場門と
コピー (1) ~ IMG_0799_1
大本堂などがあります。
コピー (1) ~ IMG_0778_1
参道を進むと石灯篭が並ぶ胸突雁木(むなつきがんぎ)と呼ばれる176段の石段です。
コピー (1) ~ IMG_0770_1
石段を登りきると
コピー (1) ~ IMG_0769_1
右側に常夜燈と
コピー (1) ~ IMG_0768_1
正面に中門の浄池廟が見えてきます。
コピー (1) ~ コピー (1) ~ IMG_0794_1_1
浄池廟をくぐると
コピー (1) ~ IMG_0788_1
拝殿です。
コピー (1) ~ IMG_0765_1_1_1
拝殿の奥が本廟、写真右側は宝物館(休館中)です。
コピー (1) ~ IMG_0790_1
手水舎
コピー (1) ~ IMG_0741_1
鐘楼堂
コピー (1) ~ IMG_0752_1
論語猿
拝殿と本廟の裏から更に300段の石段を登ると
コピー (1) ~ IMG_0728_1_1
中尾山中腹にある高さ9mの加藤清正公像が見えてきます。
コピー (1) ~ IMG_0735_1
地元では「清正公さん(せいしょこさん)」とも呼ばれており
コピー (1) ~ コピー (1) ~ IMG_0723_1

清正公さんは熊本城のある熊本市内を見守っているようです。

今年のお正月、久しぶりに「大牟田市動物園」へ行ってみました。
コピー (1) ~ IMG_0674_1_1_1
延命公園内にあることから、「延命動物園」とも呼ばれています。
コピー (1) ~ IMG_0522_1_1
まずはコースに沿っていろんな動物たちを撮影してみました。
コピー (1) ~ IMG_0654_1_1
鮮やかなインドクジャク
コピー (1) ~ IMG_0632_1_1
眼光鋭いエミュー
コピー (1) ~ IMG_0532_1_1
ムフロン、一斉にこちらを見ています。
コピー (1) ~ IMG_0542_1_1
さすがは百獣の王
コピー (1) ~ IMG_0554_1_1
堂々たる姿です。
コピー (1) ~ IMG_0565_1_1_1
オオカンガルー
コピー (1) ~ IMG_0586_1_1
レッサーパンダも愛らしいのですが
今年は子年ということで
コピー (1) ~ IMG_0598_1_1
やはり今回の主役はネズミの仲間のこのモルモットでしょう。
コピー (1) ~ IMG_0602_1_1
「モルモットとわたしの時間」というふれあいタイムが設けられており
コピー (1) ~ IMG_0610_1_1
間近にモルモットの様子が観察できます。
コピー (1) ~ コピー (1) ~ IMG_0622_1_1_1
可愛らしい姿に何だか癒されます。
コピー (1) ~ コピー (1) ~ IMG_0664_1_1_1
その他、園内には大牟田市内が一望できる観覧車や
コピー (1) ~ IMG_0670_1_1
SL8620形なども展示されています。

動物園のを見学した後はすぐ近くの延命交差点前にある
レストラン「アマンド」で
コピー (1) ~ IMG_8683_1_1
「アマンドランチ」を食べてみました。
コピー (1) ~ IMG_8689_1_1
ポタージュスープに、海老フライ、ヒレステーキ(100g)サラダ、ライス、飲み物が付いた
お正月限定お昼のランチでした。

関連記事 「大牟田市動物園」(2015年)
http://nakashimakyushu.blog.jp/archives/269994.html

関連記事 「SLコレクション8620形48696号機」
http://nakasimacollection.blog.jp/archives/285625.html

熊本県宇城市でちょっとしたエスニック気分を味わってきました。
コピー (1) ~ IMG_6790_1
まず最初に訪れたのが松橋町古保山にある
「隠れ家温泉 古保山リゾート」です。
コピー (1) ~ コピー (1) ~ IMG_6792_1
ここには大浴場と部屋が付いた二つの特別室
それに10種類の貸切風呂があります。
コピー (1) ~ IMG_8647_1
東南アジアのリゾート地を思わせるような中庭を通り
コピー (1) ~ IMG_8634_1
「アマンプロ」という名のついた浴室を利用してみました。
コピー (1) ~ IMG_8643_1
広々とした浴槽に窓からは光が降り注ぎ、なんともいい気分
コピー (1) ~ IMG_8636_1
温泉でくつろいだ後は
コピー (1) ~ IMG_8660_1
松橋町久具にあるアジアンカフェレストラン「赤れんが」へ
コピー (1) ~ IMG_8650_1
室内もエスニックな雰囲気です。
コピー (1) ~ IMG_8658_1_1_1_1
多国籍の料理メニューがいろいろ揃っていますが
今回はこの店人気のインドネシア料理「ナシゴレン」を選んでみました。
ピリッとしたライスがいい感じです。
コピー (1) ~ IMG_8666_1
最後は日本の伝統的な正月気分を味わおうと
豊野町山崎の「アグリパーク豊野」の裏にある大門松を見学
ドラム缶を組み合わせて作られたこの門松は高さ10mを超す大作です。
コピー (1) ~ IMG_8667_1

本年も良い年になりますように。

↑このページのトップヘ