中島の九州ブログ

九州内の名所や行事などを紹介したブログです。 ご覧いただきありがとうございます。

2020年12月

熊本県阿蘇市赤水にある赤水蛇石神社です。
01IMG_6730_1
車道にある一の鳥居をくぐり
03IMG_6728_1
駐車場から道路を横断して
04IMG_6725_1
二の鳥居をくぐります。
05IMG_6702_1
石灯篭が並ぶ参道の途中の
06IMG_6723_1
右手には手水舎があり、その先にある岩も
何となく蛇の頭のように見えない事も・・・・ないかな
07IMG_6720_1
拝殿です。
09IMG_6716_1
無人ですが、中にはお守りなどもあります。
10IMG_6721_1
 拝殿の横を奥へ進むと白蛇様ご神体が上と下に二ヶ所あり
ここには白い蛇がご神体として大切に守られています。
11IMG_5845_1
このご神体である白蛇は人々に霊験を授け、財を増やし、
お宝を授かる ご利益があると言われています。
12IMG_6706_1
白蛇様の前には、石で出来た開運祈願のなで蛇があり 
13IMG_6707_1
  これを3回撫でて祈願します。
14IMG_6711_1
15IMG_6713_1
16IMG_6718_1
2020年は新型コロナウィルスに翻弄された一年でした。
来年は少しでもいい年になることを願いたいものです。     

熊本県天草郡苓北町の国道324号線沿いの海岸にちょっと変わった岩があります。 
その名も「おっぱい岩」   
IMG_5968_1
大昔、雲仙岳の噴火の時に飛んできた岩が、長い年月をかけて、海水の力によって
         形取られたと思われる変形岩で女性の乳房そっくりな形をしています。        
IMG_5938_1
           駐車場からは案内板と二基の鳥居が建てられています。
IMG_5944_1
     鳥居の向こうにおっぱい岩がありました。
IMG_5948_1
これがそのおっぱい岩です。
直径約1.5m、見事な乳首までついていて、巨乳でも貧乳でもなく
        円錐形の理想的な形とでも申しましょうか。                 
  とても自然が作ったものとは思えないほどの美しい出来栄えです!         
 (すみません、つい熱く語ってしまいました。(笑)           
IMG_5946_1        
直に触れば「胸が大きくなる」とか「母乳がたくさん出るようになる」
とかのご利益もあるそうです。
IMG_5949_1
自然が作り上げた不思議な岩でした。
IMG_5960_1
おっぱい岩は潮が引いた時にしか見ることができませんので
見学される方は潮見表で確認してから行かれてみて下さい。
IMG_5969_1
九州には他にも大分県に「おしり岩」と言うのもありますので
この手のものがお好きな方は(笑)は西のおっぱい岩
東のおしり岩と是非このふたつを拝んでいただきたいものです。
IMG_0615_1_1
おっぱい岩にふさわしいお土産は?という事で
「天草おっぱい岩チョコ」を買ってみました。
一口サイズのクリームチョコです。


関連記事 「おしり岩」
http://nakashimakyushu.blog.jp/archives/270167.html

ちょっと前になりますが、天草市五和町にイルカウォッチングに行ってきました。
09IMG_6026_1
01IMG_6106_1
道の駅天草市イルカセンター前の乗船場から船に乗り込みます。
IMG_5987_1
五和町のイルカウォッチングの業者はいくつかあり、
タイプもクルーザーから漁船までいろいろありますが、料金はいずれも同じようです。
03IMG_5994_1
港を出港してしばらくするとイルカに出会えました。
04IMG_6010_1
この海域には約200頭の野生のミナミハンドウイルカが生息していると言われています。
05IMG_6013_1
すばしっこく時々海面に顔を出しますが、
一瞬なので写真にとらえるのはなかなか難しいものです。
06IMG_6021_1
07IMG_6022_1
08IMG_6024_112IMG_6047_1
船のすぐ横を泳ぎます。
13IMG_6057_2
14IMG_6065_1
15IMG_6088_1
イルカウォッチングを楽しんだ後は港に戻り
道の駅天草市イルカセンターの二階にある
16IMG_6098_1
漁協レストランで海老や野菜の天ぷらなどが入った天丼をいただきました。
17IMG_6101_1
文字通りイルカのイラストやオブジェなどがある道の駅です。
18IMG_6102_1
IMG_6259_1
乗船記念のステッカーとポストカード
他にドリンクが付きました。

現在熊本城一帯で行われている秋のくまもとお城まつり「城あかり」に行ってみました。
01IMG_6974_1
まずは特別見学通路完成記念特別公開第2弾が行われている熊本城へ
この時期だけの夜間開園です。
02IMG_6941_1
夕方からイチョウの見事な熊本城本丸前で待っていると
03IMG_6949_1
陽が沈み徐々にあたりが暗くなり
04IMG_6953_1
ライトアップされた熊本城と大イチョウが夜空に浮かび上がります。
IMG_6960_1_1
こちらは飯田丸、地上5~7mの特別見学通路から見る夜の熊本城です。
ライトアップされた二様の石垣のラインがなんとも美しい。
06IMG_6967_1
ここから見る天守閣と石垣も昼間とはまた雰囲気が違っていていいものです。
07IMG_6973_1
熊本城を出て、未申櫓(ひつじさるやぐら)前を通り
二の丸広場へ
08IMG_6980_1
二の丸広場では熊本城をバックに竹灯籠が幻想的でした。
中央は加藤家と
09IMG_6985_1
細川家の家紋を表した竹灯籠です。
10IMG_6989_1
続いて旧細川刑部邸へ
11IMG_6999_1
今の時期だけの特別開園です。
12IMG_7004_1
ライトアップされた紅葉と
13IMG_6996_1
手入れされた日本庭園
IMG_7010_1
その先には竹灯籠があって
15IMG_7016_1
ここでもまた幻想的な光の世界を楽しむ事が出来ました。
16IMG_7018_1
17IMG_7022_1
18IMG_7023_1

秋のくまもとお城まつり「城あかり」は
12月6日(日)まで行われています。

↑このページのトップヘ