2022年07月
高森湧水トンネル公園
熊本県阿蘇郡高森町の高森湧水トンネルへ行ってみました。
このトンネルは1970年代の国鉄時代に宮崎県高千穂町と結ぶ
新線として計画されていましたが
トンネル坑内の大量出水などにより工事が中断し
その後計画も廃止となり現在は公園として利用されています。
トンネル内は常時約17度でひんやりとしており
暑い夏のこの時期は心地よい空間です。
山鹿市中周辺を訪ねて
とある日曜日、熊本県山鹿市の中周辺を訪ねてみました。
最後は丸亀醤油
創業150年の老舗で、以前別ブログ「何でもコレクション」で紹介した
「まりちゃんまめ」もここで販売されています
https://nakasimacollection.blog.jp/archives/14130581.html
この他、今のこの時期はかき氷も人気です。
(写真はしょうゆ黒蜜きな粉)
今回の三ヶ所はいずれも山鹿市中の道路沿いで、
それぞれ近いのでコンパクトに周ることが出来ました。
山鹿と言えば温泉です。
平山温泉をはじめ山鹿市中心部などに温泉地もありますが
今回は山鹿市中伏鍋にある「天然温泉山伏」を訪れてみました。
平山温泉をはじめ山鹿市中心部などに温泉地もありますが
今回は山鹿市中伏鍋にある「天然温泉山伏」を訪れてみました。
最後は丸亀醤油
創業150年の老舗で、以前別ブログ「何でもコレクション」で紹介した
「まりちゃんまめ」もここで販売されています
https://nakasimacollection.blog.jp/archives/14130581.html
この他、今のこの時期はかき氷も人気です。
(写真はしょうゆ黒蜜きな粉)
今回の三ヶ所はいずれも山鹿市中の道路沿いで、
それぞれ近いのでコンパクトに周ることが出来ました。
絶景の日向岬を行く
宮崎県日向市の日向岬へ行ってみました。
この周辺は名所が多く美しい風景が楽しめる場所です。
まず最初に訪れたのは細島灯台です。
明治43年に設置され、昭和16年に現在の灯台となりました。
高さ11.43m,水面からの高さは100.9mほどあります。
平成29年に日本ロマンチスト協会により「恋する灯台」として認定
平成31年には国の有形文化財として登録されています。
細島灯台から遊歩道を下り、名勝馬ヶ背へと向かいます。
馬ヶ瀬展望所に今年の春新設された展望施設
名前は一般公募で選ばれた「スケルッチャ!」です。
横3,3m、縦に1.8mほど突き出した強化ガラス張りの展望所になっており
文字通り足元が「透けて見えるっちゃがぁ!」て感じでしょうか
ちなみにこの時の私の足元はスケッチャーズでした。
(どうでもいい余計な情報)
ここからは先ほどの柱状節理の断崖と細島灯台も見えます。
この周辺は名所が多く美しい風景が楽しめる場所です。
まず最初に訪れたのは細島灯台です。
明治43年に設置され、昭和16年に現在の灯台となりました。
高さ11.43m,水面からの高さは100.9mほどあります。
平成29年に日本ロマンチスト協会により「恋する灯台」として認定
平成31年には国の有形文化財として登録されています。
細島灯台から遊歩道を下り、名勝馬ヶ背へと向かいます。
馬ヶ瀬展望所に今年の春新設された展望施設
名前は一般公募で選ばれた「スケルッチャ!」です。
横3,3m、縦に1.8mほど突き出した強化ガラス張りの展望所になっており
文字通り足元が「透けて見えるっちゃがぁ!」て感じでしょうか
ちなみにこの時の私の足元はスケッチャーズでした。
(どうでもいい余計な情報)
ここから更に遊歩道を先に進むと
目の前に太平洋の美しい海が広がります
岬の最先端に立つと広い海を独り占め。
思わず何か叫んでみたくなるような風景です。
目の前に太平洋の美しい海が広がります
岬の最先端に立つと広い海を独り占め。
思わず何か叫んでみたくなるような風景です。
ここからは先ほどの柱状節理の断崖と細島灯台も見えます。
せっかくなので鐘を鳴らして帰りました。
願いが叶うといいなぁ。