中島の九州ブログ

九州内の名所や行事などを紹介したブログです。 ご覧いただきありがとうございます。

2022年09月

異国情緒漂う熊本県菊池市泗水町豊水にある有朋の里泗水公園です。
IMG_1180_1
孔子誕生の地、中国山東省泗水県に町名を由来する縁で
平成4年に本格的な中国宮廷建築様式公園として再現されました。
IMG_1176_1
IMG_1173_1
IMG_1156_1
孔子公園のシンボル的存在の
IMG_1155_1
「祀聖亭」です。
IMG_1153_1
孔子像が祀られています。
IMG_1163_1
IMG_1162_1
IMG_1160_1
IMG_1159_1
IMG_1158_1
IMG_1169_1
IMG_1150_1
公園内には
孔子の教え 八徳=人として守るべき八つの行いがあります。
IMG_1121_1
併設する道の駅泗水養生市場へ寄ってみました
2021年3月にリニューアルされ
IMG_1127_1
その後、ちょっとおしゃれなカフェがオープンしています
cafezakk bb 2nd (カフェ雑貨bbセカンド)です。
今回はここで水田ごぼう入り「きくちごぼバーグ」をオーダーしてみました。
IMG_1135_1
新鮮サラダ&副菜盛りプレートとスープ
IMG_1137_1_1
菊池産無農薬ごはんが付いています。
IMG_1145_1

菊池特産のやわらかい水田ごぼうをたっぷりと使用し
ごぼうの風味と食感が楽しい人気の手ごねハンバーグです。
写真はトマトソース(他に和風ソース、チーズトマトもあります)
道の駅にこんな素敵な店があるとまた寄りたくなりますね。

今回は熊本県上益城郡益城町の木山から宮園方面にかけて訪ねてみました。
IMG_5509_1
まずは木山の益城町交流情報センターミナテラス前にある
人気アニメ「ONE PIECE」の サンジ像です。
熊本地震からの復興を願い
「ONE PIECE 熊本復興プロジェクト」の一環として
熊本県内の9市町村にキャラクター像が全部で10体あり
益城町にはコックのサンジ像が2019年に建てられました。
IMG_6266_1
続いて木山神宮へ
2016年の熊本地震で甚大な被害を受け益城町
この木山神宮もほぼ全壊となりました。
IMG_6268_1
震災後に新たに建立された鳥居です。
IMG_6275_1
神殿も地震から6年後の2022年4月に再建されました。
IMG_6278_1
宝暦二年(1752年)江戸時代に建立され
益城町指定重要文化財にも指定されている木山神宮神殿が
IMG_6279_1
既存の木材を可能な限り再用し耐震・免震構造を取り入れ再建されています。
IMG_6281_1
今後拝殿や周辺部などの再建に向けて
IMG_6282_1
まだまだ復興の道程は続きます。
IMG_6270_1
地震にも耐え抜いた招霊木(おがたまのき)です。
IMG_6273_1
境内には震災後の復興に向けた活動の写真も展示されていました。
IMG_5516_1
神社のすぐ横にある岡本商店でお土産用に
「益城プリン」を購入してみました
震災後から仮設店舗や移動販売車などで売られていた
「益城プリン」のお店が
震災から約4年後の2020年にこの地に移転して
営業再開されています。
IMG_6306_1
最後は神社から北ヘ数キロ、益城町宮園にある
益城ファーマーズヴィレッジ・ファム 益城食堂です。
こちらは2017年にオープンされたそうで
特産品販売の物産店も併設されています。
IMG_6292_1
地元産の食材にこだわった食堂で入口にメニューの写真があり
タッチパネル式の自動券売機で食券を買うシステムになっています。
IMG_6289_1
広い窓のある開放的な店内で
IMG_6299_1
「ましきパスタランチ」を食べてみました。
サイドメニューが一つ選べ、今回はオムレツをチョイス。
土に還る環境に優しい容器に入っており
ピリ辛のトマトアラビアータソースもついています。
IMG_6302_1
地元の製麺所が作るやや細目の麺で
ちょっとモッチリした食感でした。
IMG_5508_1
サンジも「お勧めだぜェ」・・・と言ったかどうかはわかりませんが
IMG_6304_1

3種のおかずが選べる「ましきデリランチ」も
人気のようです。

IMG_5532_1
帰宅後、三時のおやつに食べた益城プリンも
なかなか美味しかったです

熊本県阿蘇郡南小国町満願寺にある夫婦滝です。
01IMG_6528
田の原川と小田川が合流する地点にあり
写真左側が「男滝」右側が「女滝」として夫婦滝と呼ばれるようになり
出逢いの滝、縁結びの滝として知られるようになりました。
熊本県平成の名水百選にも認定されています。
02IMG_6504_1
滝の入り口前にある「夫婦滝・滝のおみやげ屋さん」です。
雑貨やカフェなどがあり
03IMG_6509_1
店の軒先にはおみくじや
04IMG_6546_1
絵馬が大量に吊り下げられています。
05IMG_6505_1
店の前には記念写真が撮れるモニュメントがあり
07IMG_6507_1
ハートのフレームと
06IMG_6508_1
カップルの石像もあります。
08IMG_6544_1
絵馬が奉納されている階段を下りていくと
09IMG_6527_1
ふたつの滝が見えてきます。夫婦滝です。
二つの川の滝が合流地点で一度に見られるのはここだけとか。
12IMG_6539_1
左側が「男滝」15m 九重の山々の湧き水を集めて田ノ原川として
10IMG_6519_1
右側「女滝」12m 阿蘇やまなみの天からの恵みを受け小田川に
13IMG_6531_1
そのふたつの川が夫婦滝として合流し
筑後川となり有明海へと注ぎます。
17IMG_6506_1
滝のおみやげ屋さんの前には夫婦滝に関する伝説の案内板もあります。
14IMG_6547_1
滝を見学した後は、美味しそうな看板に釣られて
お店でちょっと休憩です
15IMG_6549_1
落ち着いた雰囲気の店内で
16IMG_6551_1
看板にもあったキャラメルきなこソフトを食べてみました。
きなことソフトの組み合わせもなかなかのものでした。

熊本県阿蘇郡西原村河原にある白糸の滝に行ってきました。
IMG_6191_1
木山川の支流滝川にかかるこの白糸の滝は
IMG_6187_1
別名「寄姫の滝」とも呼ばれています。
IMG_6193_1
寄姫の滝と呼ばれるようになったその伝説とは
昔。兵部という男が白糸の滝で雷雨に見舞われ雨宿りをしていると
夕立後に現れた美しい寄姫に心を奪われ結ばれます。
そのうち、織物をすると出かける寄姫に巷では噂になりますが
寄姫は何も応えず、怒った兵部は刀で寄姫の胸をひと突き。
寄姫は外に逃げ出し、点々と続く血の跡をたどると
滝の上流にある洞窟の中で血を流して横たわる大蛇の姿があった
という事です。
IMG_6199_1
落差約20m
流れ落ちる水が白い糸のように見えます。
IMG_6200_1
近年パワースポットとしても人気の処で
IMG_6194_1
岩の上に立ち、滝のマイナスイオンを浴びると
ひんやりとした空気感に
IMG_6202_1
何かパワーを授かったような感じです。
IMG_6212_1
白糸の滝は
IMG_6215_1
熊本県平成の名水百選にも選ばれています。
IMG_6218_1
滝の下流側にある妙見社
IMG_6222_1
IMG_6230_1
IMG_6233_1
IMG_6236_1
IMG_6241_1
滝の前にある白糸の滝交流館糸舞季(しぶき)に寄って
IMG_6255_1

白糸の滝謹製いきなりアイス最中を食べてみました
西原村特産シルクスイーツの餡に特製アイスと最中を組み合わせたスイーツです。

IMG_6249_1

滝を眺めながら名物のアイスを食べるのも
またいいものです。

↑このページのトップヘ