中島の九州ブログ

九州内の名所や行事などを紹介したブログです。 ご覧いただきありがとうございます。

2024年09月

熊本県合志市豊岡にある竹迫日吉神社です
IMG_4172_1
創建は正治2年(1200年)
竹迫氏の先祖、中原摂津守師員(なかはらせっつのかみもろかず)
によって創建されたといわれています
IMG_4169_1
IMG_4173_1IMG_4174_1





IMG_4189_1
楼門及び社殿は合志市の指定文化財となっています
IMG_4177_1
手水
IMG_4176_1
楼門
推定では安土桃山時代から江戸時代にかけての作りとされているようです
IMG_4190
IMG_4178_1
拝殿
こちらは宝永年間(1704年~1711年)に再建されたものと伝えられています
祭神には大山咋命(おおやまぐいのみこと)の他
阿蘇神社の主神である建磐竜命(たていわたつのみこと)などが
祀られています
IMG_4195_1
拝殿の木鼻
IMG_4179_1
拝殿の内部です
IMG_4181_1
奉納画
IMG_4180_1
拝殿の天井部
IMG_4184_1
拝殿より楼門
IMG_4197_1
力神
IMG_4199_1
本殿

熊本県阿蘇郡小国町大字黒淵に推定樹齢1300年の阿弥陀杉があります
IMG_4141_1
かつて熊本県内最大と言われた幹囲12,6m 幹高38m  枝張り37.5mのこの阿弥陀杉
IMG_4136_1
国指定天然記念物にも指定されていましたが
残念ながら1999年(平成11年)の台風18号の影響により
全体の約三分の二ほどが倒木してしまいました
下の案内板の被害前の写真と比べると現在は大きく形態が変わっています
IMG_4139_1
IMG_4143_1
養生のため下の方はいくつもの支柱で支えられています
IMG_4135_1
この阿弥陀杉はかつて国民的な映画でもあった
「男はつらいよ」シリーズの
第21作「男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく」(1978年(昭和53年)
のロケ地となった場所でもあります
もちろん台風被害以前の話ですが。
IMG_4138_1
映画のDVDを観てみると、この杉の下で
武田鉄矢さん演じる青年留吉が女性にフラれる場面に遭遇した
寅さんが名セリフで享受する場面があります
IMG_4133_1
木の下はひんやりとした冷気が流れ
IMG_4132_1
何かパワースポットのような感じです
IMG_4130_1
阿弥陀杉の横には倒木した一部も保存されています
IMG_4142_1
阿弥陀杉から南に数km
南小国町の田の原温泉に旅館大朗館があります
IMG_4126_1
寅さんがふらりと訪れ、宿泊した宿と言う設定で
映画では犬塚弘さんが宿の主人役をされていました
散歩でもしてくると言う寅さんに
「そんならこん川を下ると大きな千年杉のあるきー、見てきたらよかたい」
と勧めています
実際はとても歩いて行ける距離ではありませんが、そこはまぁ映画の世界
当時と旅館の外観は変わり、隣の共同浴場もなくなっていましたが
玄関前には男はつらいよ仕様の自動販売機や
IMG_4129_1
寅さんの顔はめ看板
IMG_4128_1
旅館の前には映画の看板絵なども展示されていました
映画の公開からすでに45年以上経っていますが
ここには寅さんの影響がまだまだ残っていました

熊本市北区植木町の清水地区にある清水菅原神社と御手洗水源に行ってみました
IMG_2267_1
IMG_2289_1
県道側から見た鳥居です
IMG_2292_1
杉木立に囲まれたその先に神社があります
IMG_2269_1
学問の神様菅原道真公を祀る神社で
創建は天文17年(1548年)
IMG_2311_1
IMG_2273_1IMG_2272_1
IMG_2288_1
拝殿
IMG_2286_1
IMG_2278_1
本殿
IMG_2310_1
IMG_2308_1
IMG_2309_1
IMG_2304_1
池の横から道路を挟んですぐ前にあるのが
IMG_2297_1
御手洗(みたらい)水源 (通称 御手洗さん)です
名前の由来は4世紀頃、神功皇后(じんぐうこうごう)が立ち寄られ
手を洗ったという伝説によるものです
熊本水遺産、熊本県平成の名水百選にも認定されています
IMG_2298_1
コンクリートの貯水所から湧き出しており
IMG_2299_1
流れ出た湧水は
IMG_2303_1
菅原神社の池へと注ぎます

福岡市博多区の旧博多市街口にある南岳山 東長寺は
IMG_4020_1
空海(弘法大使)が日本で最初に創建したお寺です
IMG_4019_1
山門には一対の仁王像があります
IMG_4016_1IMG_4015_1





IMG_4004_1
手水
IMG_3995_1
本堂
IMG_3996
IMG_4002_1
IMG_4000_1
六角堂
IMG_4012_1
福岡市の文化財にも指定されています
IMG_4013_1
狛犬
IMG_4011_1
IMG_4014_1
社務所の二階には鐘楼もあります
IMG_4009_1
六角堂越しに見えるのは
IMG_3989_1
五重塔です
純木造総檜造りで高さ25,9m
IMG_3999_1
建立2011年(平成23年)と
比較的近代に建てられたものです
IMG_4007_1
筑前六地蔵尊霊場
IMG_4010_1
博多駅や地下鉄祇園駅からもほど近く
周りにビルが建ち並ぶ中
このような寺があるのも何か不思議な感じがします

↑このページのトップヘ