9月初旬、阿蘇方面へと行ってみました。
火口と共に阿蘇観光の定番でもある「草千里ヶ浜」です。
IMG_9849_1_1
阿蘇市と南阿蘇村にまたがる草千里ヶ浜 (通称草千里) は
約3万年前の火口跡で78万5千㎡の広大な草原地帯で
IMG_2349_1
国の名勝天然記念物にも指定されています。
IMG_9844_1
草千里では乗馬も楽しめます
訪れた時はちょうど馬たちの朝食の時間でした
IMG_9865_1_1
皆もくもくと餌を食べています
IMG_9873_1_1
午前10時から乗馬の受付が始まりました
IMG_9876_1_1
一周5分程度の定められたコースを
IMG_1193
ゆっくりと周ります
IMG_9868_1_1
観光客にもなかなかの人気です。
IMG_9864_1_1
中央の小高い丘からは火口方面も望めます
IMG_9848_1_1
雨水がたまる池も美しい風景を見せてくれます
IMG_9850_1_1
夏から次第に秋の風景へと変わりつつあります
IMG_2361_1_1
草千里を見学した後は駐車場前にある
「草千里珈琲焙煎所」へ寄ってみました
IMG_2356_1
美味しいコーヒーが飲めると評判のお店です
IMG_2359
写真は八女(抹茶ラテ)と炭(チャコールラテ)
IMG_9885_1_1
草千里を眺めながら飲むコーヒーもまた格別でした