2015年03月12日 普光寺の臥龍梅 大牟田市の三池山中腹にある普光寺は、約1200年前に建立された天台宗山門派の寺院です。ここには福岡県の天然記念物にも指定されている樹齢約450年の「臥龍梅」を始めさまざまな梅があり、梅の名所としても知られています。天に向かって伸びている臥龍梅の枝にメジロも寄ってきました。可憐な花を咲かせます。こちらは臥龍梅とは対照的に空から降り注いでくるような枝振りのしだれ梅です。雲ひとつない澄み渡った青空に鮮やかなピンク色の梅の花が印象的でした。 「福岡の記録」カテゴリの最新記事 タグ :#福岡県 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント