五月初旬、熊本市北区の植木町方面へと行ってきました。
IMG_2995_1
目的は買い物ですが、その前にちょっと田原坂公園へ寄ってみました。
新型コロナウィルスの影響で今の時期、訪れる人も少なく静まり返っています。
IMG_2996_1
弾痕の家や田原坂西南戦争資料館も休館中でした。

田原坂公園から国道208号線を東へ行くと道沿いに
リョーユーパン熊本工場があります。
ここの直売店フレッシュ&ハーフプライスベーカリーでパンを購入
IMG_3056_1
工場で生産されたいろいろな種類のパンが安価で売られています。
訪れる人も多く、皆さん結構たくさん買われていましたが、
とりあえず今回はこれだけ購入。いずれも1個60円前後と破格の値段です。
IMG_3009_1
続いて「道の駅 すいかの里植木」へ
植木町の特産であるスイカや農産物などが販売されています。
今回は以前購入したものを含めてスイカに関する商品をいくつか紹介したいと思います。
IMG_7423_1
ウォーターメロンパン
切ってみると中は赤くスイカそっくり。
種に見立てたチョコチップがいい感じです。
IMG_8844_1
スイカさいだぁ
道の駅すいかの里植木限定商品
他にもメロンや温州ミカンなどもあります。IMG_9840_1
すいかバウムクーヘン
すいかをイメージしたパッケージに入っており
もちろん材料に植木産すいかが使用されています。
IMG_3011_1
お昼は植木町岩野にある「イタリアンスタイル タオ カフェ」へ
IMG_3014_1
お洒落な店内で雰囲気も味わいながら食事をするのも外食の楽しみのひとつですが
今回はテイクアウトにしてみました。
IMG_3028_1
豊富なテイクアウトメニューの中から選んだのが、お得なファミリーパックのAセット
選べるパスタ1品とピッツァ1品、アップルパイハーフ2個が付いて
2138円相当が1800円になるそうです。
IMG_3035_1
ピッツァはマルゲリータ(トマト・モッツァレラ・バジル)の厚生地と
IMG_3043_1
パスタはきのことベーコンのカルボナーラにしてみました。
見た目はちょっと少なそうですが、容器にたっぷりと入っています。
IMG_3077_1

人気のアップルパイも美味しかったです。
新型コロナウイルスが落ち着いたらまたゆっくり訪れてみたいものです。