2021年02月10日 ポケットパーク湧水 熊本県阿蘇市は水が豊かな地域でもあります。今回は役犬原にある「ポケットパーク湧水」に行ってみました。この辺りは自噴する井戸が多く、農業用水などにも使われておりここでは丸い井戸からは天に向かって勢いよく水が噴き出しています。平成22年には「熊本県平成の名水百選」にも選ばれています。公衆電話を利用したその認定証のスタンドなぜ公衆電話なのかわかりませんが、他にも謎が井戸の下のカエル像以前は口から水を出していましたが、現在は口に栓がはめられています。更に井戸の横には不思議な像がシンガポールで有名なマーライオンが左右に河童を従えています。なぜこの組み合わせなのか、よくわかりませんが面白い光景です。口から水は出てませんが、確かにまぁ、ライオンですかね。マーライオンの横にはちょっと色っぽい河童にちょっとエロっぽい河童何だか不思議な世界の湧水ポケットパークでした。 「熊本の記録」カテゴリの最新記事 タグ :#熊本県 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント