2016年の熊本地震で崩落した南阿蘇村の国道325号線、阿蘇大橋の代わりに
新しく架け替えられ、今年3月に開通した新阿蘇大橋を渡ってみました
国道57号線沿いの展望所から見た新阿蘇大橋です。
立野側から車で渡ってみます。
河陽側にある展望所駐車場に車を停めて
歩道を歩いてみました。
両側はフェンスに覆われていますが、橋の高さが実感できます。
展望所から見た新阿蘇大橋
左側下に見えるのは阿蘇長陽大橋です。
この橋も熊本地震で被害を受けましたが、被災後1年4ヶ月で復旧し
南阿蘇村中心部へのう回路として利用されていました。
断崖絶壁のこの辺りの複雑な地形に
よくぞ比較的短期間でこのような立派な橋が架けられたものです。
橋の向こう側(立野側)には
国道57号線と(2020年10月復旧)と JR豊肥本線(2020年8月復旧)が見えます
今回の新阿蘇大橋の開通によって阿蘇方面への主要なアクセスは
熊本地震から5年目にしてほぼ復旧しました。
新阿蘇大橋展望所には「ヨ・ミュール」があり
ジェラートが販売されています。
建設中の時は、新阿蘇大橋の工事の様子をこの橋を通りながら
眺めていましたが、今回このような立派な橋が完成しました。
新しく架け替えられ、今年3月に開通した新阿蘇大橋を渡ってみました
国道57号線沿いの展望所から見た新阿蘇大橋です。
立野側から車で渡ってみます。
河陽側にある展望所駐車場に車を停めて
歩道を歩いてみました。
両側はフェンスに覆われていますが、橋の高さが実感できます。
展望所から見た新阿蘇大橋
左側下に見えるのは阿蘇長陽大橋です。
この橋も熊本地震で被害を受けましたが、被災後1年4ヶ月で復旧し
南阿蘇村中心部へのう回路として利用されていました。
新阿蘇大橋は崩落した阿蘇大橋より約600m下流側に
VSL工法、PC3径間連続ラーメン橋桁橋という構造で架けられた橋で
地震などの揺れにも強いのが特徴です。
全長525.0m (橋長345m)、 幅10.5m、 高さ97.0m
VSL工法、PC3径間連続ラーメン橋桁橋という構造で架けられた橋で
地震などの揺れにも強いのが特徴です。
全長525.0m (橋長345m)、 幅10.5m、 高さ97.0m
断崖絶壁のこの辺りの複雑な地形に
よくぞ比較的短期間でこのような立派な橋が架けられたものです。
橋の向こう側(立野側)には
国道57号線と(2020年10月復旧)と JR豊肥本線(2020年8月復旧)が見えます
今回の新阿蘇大橋の開通によって阿蘇方面への主要なアクセスは
熊本地震から5年目にしてほぼ復旧しました。
新阿蘇大橋展望所には「ヨ・ミュール」があり
ジェラートが販売されています。
建設中の時は、新阿蘇大橋の工事の様子をこの橋を通りながら
眺めていましたが、今回このような立派な橋が完成しました。
熊本地震の発生から5年となりました。
まだ南阿蘇鉄道や、未だ完全復旧していない区域などもありますが
阿蘇方面の復興が一日も早く進みますように。
多くの人が訪れているこの新阿蘇大橋の展望所に立ってそう願いました。
コメント
コメント一覧 (2)
新阿蘇大橋が出来て開通したことをニュースで知り
一度は行ってみなくては、と思いました。
通ってる時はあまり感じてなかったけど阿蘇大橋って凄い場所に
出来てたんですね。
あれからもう5年まだ5年。忘れられないですよあの時の怖さ!
地元に人達はどんだけ怖かった事か。
地震から逃れる術ってないんですかねぇ。。。ないよね!
nakashima
がしました
熊本地震から五年目にして新阿蘇大橋が開通しました。
熊本では熊本城と共に復興を表すシンボル的存在かもしれません。
(熊本城天守閣も今月末から内部公開が始まります)
橋の展望所に立つと黒川と白川の交わるの所謂立野峡谷の複雑な地形を
改めて実感する事が出来ました。
ホント地震は怖いものです。
もうこのような災害はニ度と起きて欲しくないと願いたいものですよね。
コメントと星ありがとうございます。
nakashima
がしました