2021年06月09日 住吉自然公園の紫陽花 今年もまた熊本県宇土市にある住吉自然公園へ紫陽花を見に行ってみました。公園の500mほどの外周には約2000株の紫陽花が植えられこの時期、訪れる人を楽しませてくれます。紫陽花の先には伊勢物語や枕草子にも詠われた風流島(たはれじま)も見えます。この階段を登れば住吉神社ですが今回は下の方をぐるりと周り紫陽花をいろいろと撮ってみました。紫陽花の中に不思議な昆虫を見つけました人面虫か?ラリーカミキリという虫みたいですが何だか黒い服(ベストかな)着た人のようにも見えます今年も新型コロナウィルスの影響で恒例の「紫陽花マンドリンコンサート」などは行われませでしたがそれでも多くの人がこの美しい紫陽花を見学に訪れていました。 「熊本の記録」カテゴリの最新記事 タグ :#熊本県 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. お気楽奥様 2021年06月10日 14:06 いい所ですね。 遊歩道を歩いて海が見える。蒸し暑さも忘れます。 紫陽花に止まってる虫。 笑っちゃうね 洋服を着た人に見えますよ~(*'▽')キャハハ 面白い昆虫がいるもんですね。 0 nakashima がしました 2. 中島 2021年06月10日 17:28 お気楽奥様、こんにちは ブログしばらくお休みしていましたが、先週から4週間ぶりにまた再開しました。 前回は多くの方から拍手をもらい、また頑張らないといけないなと思った次第です。 ホント訪問してくださった方にも感謝です。 コロナで県外にもあまり行けませんが、近場でまたいろいろアップしたいと思っています。 ここは熊本市内からも比較的近く、紫陽花の名所なのでこのブログにも何回もアップしています。 撮り方も変わり映えしませんが、今回もいろいろ撮ってみました。 紫陽花とカタツムリとかいいですけど、今回はこの不思議な虫 目がパンダみたいで可愛いでしょう ホント人面虫ですよねー コメントと星ありがとうございました。 0 nakashima がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
遊歩道を歩いて海が見える。蒸し暑さも忘れます。
紫陽花に止まってる虫。 笑っちゃうね
洋服を着た人に見えますよ~(*'▽')キャハハ
面白い昆虫がいるもんですね。
nakashima
が
しました
ブログしばらくお休みしていましたが、先週から4週間ぶりにまた再開しました。
前回は多くの方から拍手をもらい、また頑張らないといけないなと思った次第です。
ホント訪問してくださった方にも感謝です。
コロナで県外にもあまり行けませんが、近場でまたいろいろアップしたいと思っています。
ここは熊本市内からも比較的近く、紫陽花の名所なのでこのブログにも何回もアップしています。
撮り方も変わり映えしませんが、今回もいろいろ撮ってみました。
紫陽花とカタツムリとかいいですけど、今回はこの不思議な虫
目がパンダみたいで可愛いでしょう
ホント人面虫ですよねー
コメントと星ありがとうございました。
nakashima
が
しました