今年もまた熊本県宇土市にある住吉自然公園へ紫陽花を見に行ってみました。
IMG_9899_1
公園の500mほどの外周には約2000株の紫陽花が植えられ
この時期、訪れる人を楽しませてくれます。
IMG_9928_1
IMG_9856_1
紫陽花の先には伊勢物語や枕草子にも詠われた風流島(たはれじま)も見えます。
IMG_9937_1
この階段を登れば住吉神社ですが
今回は下の方をぐるりと周り紫陽花をいろいろと撮ってみました。
IMG_9869_1
IMG_9871_1
IMG_9879_1
IMG_9866_1
IMG_9881_1
IMG_9894_1
IMG_9904_2
IMG_9923_1
IMG_9911_1
IMG_9927_1
IMG_9861_1
IMG_9863_1
紫陽花の中に不思議な昆虫を見つけました
IMG_9915_1
人面虫か?
ラリーカミキリという虫みたいですが
何だか黒い服(ベストかな)着た人のようにも見えます
IMG_9934_1
今年も新型コロナウィルスの影響で
恒例の「紫陽花マンドリンコンサート」などは行われませでしたが
それでも多くの人がこの美しい紫陽花を見学に訪れていました。