熊本県天草市に近年パワースポットとしても人気の大きなあこうの木があります。

大あこうの木があるのは天草町大江にある西平椿公園です。

毎年3月頃は椿の花がきれいですが
最近は年間を通してあこうの木を目当てに訪れる人も多くなりました。

広場前には大あこうの木に因んで

縁結びや大願成就を願う絵馬も販売されています。
販売所の横から山側を見ると大きな岩(大岩さま)があり
しめ縄が掛けられていました。

海側の展望所からは

1kmほど沖合にある大小約20の岩礁からなる
大ヶ瀬、小ヶ瀬が見えます。
この辺りは天草海中公園に指定されています。
大あこうの木は

広場から90mほど下ったところにあります。

巨岩を包むあこうの木の木です。
高さ約20m、幹回り6.1m、推定樹齢100年以上のこの木は
アニメ「天空の城ラピュタ」の世界を彷彿とさせることから
「天草のラピュタ」とも呼ばれています。

巨石をがっしりと掴むように根が幾重にも延びており

強い生命力を感じます

この場所にくると何かパワーを授かるような気がしました。

あこうの木から遊歩道を150mほど下ると第二の展望所があり
海辺が近くなります。

もう一つの目的地を目指してそこから更に下ヘと向かいます。

木々のトンネルを抜けると視界が広け

希望の岬に出ます。
ここには希望の鐘が設置してあるので
鳴らしてみました。
静かな山間の海辺に波の音と鐘の音だけが響きます。
コメント
コメント一覧 (2)
蓮の花、ひまわり、お隣なのに!近くて遠いお隣りさん
ですね!
遊びに行きたいです。
素敵な写真をありがとうございます😊👍👍👏👏👏
nakashima
が
しました
九州在住の方なのですね。
ここ天草は熊本市内からでも結構遠いですが、なかなかいいところです。
美しい自然に何だか癒されますね。
機会があれば是非訪れてみて下さい。
また他の名所も紹介できるよう頑張ります。
ご覧いただきありがとうございます。
nakashima
が
しました