熊本県阿蘇郡西原村の俵山交流館「萌の里」横の畑でひまわりが
見頃だという事で先日ちょっと出かけてみました。
「萌の里」と言えば、春のポピーや秋のコスモスが有名ですが
ひまわりが植えられたのは今年が初めてだとか。
約1ヘクタールの畑には20万本ほどのひまわりが植えられています。
訪れた日はまだ梅雨明け前で
青空の下での夏らしいひまわりとはいきませんでしたが

柔らかな光のもとでのひまわりも悪くはないかなと思います。


ひまわり畑の上の山の方は造成中で

その間にはくまモンや阿蘇の名所の写真が入った
フェンスが建てられています。

秋にはまたきれいなコスモスも見られることでしょう
コメント
コメント一覧 (2)
癒されました。👍👍👏👏👏👏
nakashima
が
しました
こんにちは
コメントありがとうございます。
ひまわりの花って何か癒されるものがありますよね。
ビタミンカラーって感じでしょうか。
行った時はややピークを過ぎた感じでしたが、それでもなかなかきれいでした。
nakashima
が
しました