中島の九州ブログ

九州内の名所や行事などを紹介したブログです。 ご覧いただきありがとうございます。

カテゴリ:熊本の記録 > 阿蘇方面

熊本県阿蘇郡小国町大字黒淵に推定樹齢1300年の阿弥陀杉があります
IMG_4141_1
かつて熊本県内最大と言われた幹囲12,6m 幹高38m  枝張り37.5mのこの阿弥陀杉
IMG_4136_1
国指定天然記念物にも指定されていましたが
残念ながら1999年(平成11年)の台風18号の影響により
全体の約三分の二ほどが倒木してしまいました
下の案内板の被害前の写真と比べると現在は大きく形態が変わっています
IMG_4139_1
IMG_4143_1
養生のため下の方はいくつもの支柱で支えられています
IMG_4135_1
この阿弥陀杉はかつて国民的な映画でもあった
「男はつらいよ」シリーズの
第21作「男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく」(1978年(昭和53年)
のロケ地となった場所でもあります
もちろん台風被害以前の話ですが。
IMG_4138_1
映画のDVDを観てみると、この杉の下で
武田鉄矢さん演じる青年留吉が女性にフラれる場面に遭遇した
寅さんが名セリフで享受する場面があります
IMG_4133_1
木の下はひんやりとした冷気が流れ
IMG_4132_1
何かパワースポットのような感じです
IMG_4130_1
阿弥陀杉の横には倒木した一部も保存されています
IMG_4142_1
阿弥陀杉から南に数km
南小国町の田の原温泉に旅館大朗館があります
IMG_4126_1
寅さんがふらりと訪れ、宿泊した宿と言う設定で
映画では犬塚弘さんが宿の主人役をされていました
散歩でもしてくると言う寅さんに
「そんならこん川を下ると大きな千年杉のあるきー、見てきたらよかたい」
と勧めています
実際はとても歩いて行ける距離ではありませんが、そこはまぁ映画の世界
当時と旅館の外観は変わり、隣の共同浴場もなくなっていましたが
玄関前には男はつらいよ仕様の自動販売機や
IMG_4129_1
寅さんの顔はめ看板
IMG_4128_1
旅館の前には映画の看板絵なども展示されていました
映画の公開からすでに45年以上経っていますが
ここには寅さんの影響がまだまだ残っていました

熊本県県阿蘇市一の宮町にある国造(こくぞう)神社です
阿蘇神社を本宮とし、その北に坐するため、北宮とも呼ばれています
IMG_2181_1
速瓶玉命(はやみかたまのみこと)など4神を主祭神とし
約2000年の歴史があるといわれている神社です
IMG_2174_1
鳥居から
IMG_2177_1
緑に囲まれた参道を歩きます
IMG_2180_1
「國造神社」と刻まれた鳥居をくぐります
IMG_2179_1
手水
IMG_2185_1
拝殿です
IMG_2184_1
参拝します
IMG_2192_1
本殿及び神殿は阿蘇市の有形文化財にも指定されています
IMG_2191_1
IMG_2187_1
神殿
IMG_2208_1
ご神木の手野の杉です
IMG_2196_1
かつて天然記念物にも指定されていた
樹齢1000年とも2000年ともいわれた大杉でしたが
1991年(平成3年)の台風で倒壊してしまい
IMG_2199_1
現在幹と根本だけが保存されています
IMG_2202_1
これでも何だかパワーを授かりそうな迫力です
IMG_2203_1
IMG_2171_1
水神木
木の踏み台に上り幹の中を見ることができます

熊本県阿蘇市一の宮町にある阿蘇神社は
阿蘇を開拓した健磐龍命(たけいわたつのみこと)他、12神を祀り
2000年以上の歴史があるといわれてる阿蘇神社の総本山です
IMG_2150_1
国指定重要文化財の立派な楼門がそびえ立ちます
IMG_2149_1
楼門前の神池
IMG_2127_1
銘水 神の泉
IMG_2155
参道横の水路を流れます
IMG_2151_1
阿蘇神社は2016年(平成28年)の熊本地震で大きな被害を受けました
IMG_2157_1
この楼門も地震から7年後の2023年(令和5年)に再建されています
IMG_1302_1
文化財という事でできるだけ元の木材を利用し
損壊したところを新しい木材で補修しています
数年後には自然な風合いになるそうです
IMG_2128_1
門をくぐり参拝します
IMG_2130_1
拝殿は楼門より一足早く2021年(令和3年)に再建されています
IMG_2144_1
一の神殿
IMG_2135_1
二の神殿
IMG_2134_1
せのび石
IMG_2133_1
高砂の松
IMG_2136_1
願かけ石
IMG_2143_1
山王社、庚申社
IMG_2137_1
楼門竣功記念絵馬
IMG_2132_1
地震からの復興で今なお工事が進む阿蘇神社
2024年度(令和6年)中にはすべてが完成予定とのことです

熊本県阿蘇市狩尾にある産神社(うぶじんじゃ)です
IMG_1330_1
芝桜の咲く参道から
IMG_1320_1
鳥居をくぐり
IMG_1322_1
四ツ江川の橋を渡ると
IMG_1329_1
大きなご神木があります
IMG_1328_1
樹齢約400年の大杉です。
かつては夫婦杉としてもう一本ありましたが
平成16年の台風で倒木してしまいました
IMG_1324_1
拝殿です
豊玉姫を祭神とする神社で建立は約200年前
縁結びや子宝、安産などにご利益があるといわれています
IMG_1323_1
湧水池
IMG_1325_1
もう一つの湧水、乳水の池は
IMG_1326_1
年に数回乳白色の水が湧き出ることから
乳の出が良くなるといわれています
IMG_1316_1
神社近くの四ツ江川沿いには地元の人たちにより
IMG_1318_1
シバザクラも植えられています
IMG_1331_1


4月14日(日) 熊本県阿蘇郡高森町上色見の阿蘇高森サクラミチに行ってみました
IMG_1193_1
今から4年ほど前に防災道路として整備された道路の両側には
熊本地震や豪雨災害などからの復興を願って地元の造園会社の方により
道路沿いに約400本ほどの枝垂れ桜の他
IMG_1217_1
敷地内に15種類、約2万本の桜が植えられており
新たな阿蘇の桜の名所となっています
IMG_1234_1
天候や自身の休みの都合などでなかなか行くことができず
訪れた時は既に開花のピークは過ぎていましたが
IMG_1200_1
それでもなんとか今年最後の桜を楽しむことができました
IMG_1204_1
桜の他に菜の花も植えられています
IMG_1218_1
青空に根子岳をバックに素晴らしいロケーションです
IMG_1212_1
IMG_1221_1
IMG_1223_1
IMG_1226_1
IMG_1229_1
IMG_1236_1
会場には維持管理のための義援金箱や
IMG_1237_1
フォトスポットなども設けられていました
IMG_1232_1



↑このページのトップヘ